2011年09月30日
犬も ええやんか
この前の9月25日ええやんか 国際交流フェスティバル
草津ロクハ公園に出店してきた

とにかく沢山ひとが集まっていて
ゆるすぎるキャラクターなんかもおった
「ちま吉」って奴がハーブの種をくれた
(写真はちゃう奴ね!)

流石、国際交流フェスティバル
色んな種類の人間がいたよ
私がいたのは いいもん市のブースでちょっと奥の方だった
受付のお兄さんが「お手」を教えてくれたよ

一緒に出店した「ネパールの青い石NILO」

ずっと抱っこしてくれた「結び月」さん

そして私はプレデビュー
初めて燻製チーズとナッツを出してみた
来てくれたシッポある奴も シッポ無い奴もアリガトウ

またこの3店で10月10日は夢本陣マルシェってのに出るんだ
今度はメインにベーコンを持って行こうかなと考えてます
やはり、この日も疲れて途中で寝てもた
草津ロクハ公園に出店してきた


とにかく沢山ひとが集まっていて
ゆるすぎるキャラクターなんかもおった
「ちま吉」って奴がハーブの種をくれた


流石、国際交流フェスティバル

私がいたのは いいもん市のブースでちょっと奥の方だった
受付のお兄さんが「お手」を教えてくれたよ

一緒に出店した「ネパールの青い石NILO」

ずっと抱っこしてくれた「結び月」さん

そして私はプレデビュー


来てくれたシッポある奴も シッポ無い奴もアリガトウ


またこの3店で10月10日は夢本陣マルシェってのに出るんだ
今度はメインにベーコンを持って行こうかなと考えてます

やはり、この日も疲れて途中で寝てもた


2011年09月28日
久しぶりに書きました
ものが見えなくなる程
ものが沢山あって
ものが考えられなくなる程
時間がない

ちょっと前になるけど満月のお月見パーティへ行って来たよ
私は夜の琵琶湖の波の音と慣れない砂浜がチョッピリ怖かったんだけど
キャンドルの灯りがキレイで (灯りに照らされてる私の顔コワイけど(笑)
みんなが優しくて「犬も大歓迎」って言ってもらえてウレシカッタ

↑のコトバはパーティの中の持ち寄り物々交換で友達のユカがGETした
想いのコトバ集ってのに載っていた
人間は色んなことが便利になっているはずなのに
忙しくなってるのはなぜかな?
もっとゆっくりお散歩を楽しんだりすればいいのにな。。
ものが沢山あって
ものが考えられなくなる程
時間がない

ちょっと前になるけど満月のお月見パーティへ行って来たよ
私は夜の琵琶湖の波の音と慣れない砂浜がチョッピリ怖かったんだけど
キャンドルの灯りがキレイで (灯りに照らされてる私の顔コワイけど(笑)
みんなが優しくて「犬も大歓迎」って言ってもらえてウレシカッタ


↑のコトバはパーティの中の持ち寄り物々交換で友達のユカがGETした
想いのコトバ集ってのに載っていた
人間は色んなことが便利になっているはずなのに
忙しくなってるのはなぜかな?
もっとゆっくりお散歩を楽しんだりすればいいのにな。。
ちなみにこの前、八幡堀り祭りも行ってきたよ
(灯りに照らされる私はやっぱりコワイね(笑)

写真わかりづらいけど、ナカツカさんがつくったのも見てきた


(灯りに照らされる私はやっぱりコワイね(笑)

写真わかりづらいけど、ナカツカさんがつくったのも見てきた


タグ :いぬ
2011年09月11日
犬のつぶやき

一緒に暮らしてるユカはドアホやから私と出会う前は能天気に
色はレッドでぇ~(当時、浅田真央のエアロちゃんが大人気だったので)
できるだけ毛がクルクルでぇ~
ティーカッププードルみたくちっちゃいの~
とか思ってたらしい
血統書なんか所詮、紙切れ一枚のこと
私にとっちゃあ、そんなんどーでもええ話や
どこに重きをおいとんねん
高く売れるんかしらんけど、無理矢理わけのわからん種類作られたり
ちっちゃくされたら他んとこに負担かかるんだよね~
私ら値段なんて知らんし・・
その反対に要らなくなったらどっかに連れていかれることもあるらしい・・
犬以外でもみんな命の重さは同じちゃうんか?
おまえら神か?なんでもできると思ってんのか?
そんなんして他の色んなこともいい気になってしとったら
またバベられますよー
なんか知らんけど、ユカと出会ったときは私すでに月日が経ち大きくなってて
他にもっとちっこくてかわいいのがいてんけど一緒に暮らすことになった
あのままあそこに居たらどこへ行ってたのかな?
この時のお店のひとの説明が「この子は毛の巻きがあんまりなくて
色も薄くて残念な子なんです


ここんちのひとは私を「世界一幸せにするからね!」って言ってくれる
なんやよーわからんけど、それは私が幸せやと彼らが幸せなんやて
動物飼いたいひとはその裏側も もっと知ってほーしいです




うちのアホユカも私と出会ってそーうの考えるよーになってくれたようです。
↓たまごの話やけど、同じよーにモノ扱いすんな!って書いてるトモダチがいるので載せとく
http://ameblo.jp/jyunjyunmusubi/entry-11010923762.html
因みにこのトモダチにシッポは無い
2011年09月07日
こびとづかん
前回 拾った壱億円札が使えないと知り凹んでいるリプリーです

また無一文や
気をとりなおして、最近こびとを捕まえる研究をしている
「こびと観察入門」のDVDをユカが職場のひとから借りてきてくれた
これには犬の聴覚や嗅覚が小人の動きや匂いを敏感にキャッチでき
役に立つから一緒に探すようにと言っている

小人の種類によって捕獲方法や飼い方が違うらしい・・・
オリジナルフードの作り方や脱皮法まで丁寧に教えてくれてるのでありがたい
これはリトルハナガシラ こっちはクサマダラオオコビト


私はこのカクレモモジリを捕獲したい

カクレケダマも気になるけど・・


また無一文や

気をとりなおして、最近こびとを捕まえる研究をしている
「こびと観察入門」のDVDをユカが職場のひとから借りてきてくれた
これには犬の聴覚や嗅覚が小人の動きや匂いを敏感にキャッチでき
役に立つから一緒に探すようにと言っている


小人の種類によって捕獲方法や飼い方が違うらしい・・・
オリジナルフードの作り方や脱皮法まで丁寧に教えてくれてるのでありがたい

これはリトルハナガシラ こっちはクサマダラオオコビト


私はこのカクレモモジリを捕獲したい


カクレケダマも気になるけど・・