この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2014年04月07日

林家かな?

ピンク色のふたりについて行くと♪

あのふたりの苗字はきっと林家だな…



桜満開の公園に到着しました!




「桜の時期は短く儚いからこそ美しい」
といってるひとがいたけど
人間って期間限定とか希少って言葉に弱いなぁ〜




私は他のお花も草も葉っぱも
みんな好き!



春の風にも吹かれてみました



チューリップも開きそう


みんな、みんな一緒だよ

ひとつずつ大切な命

シッカリ生きて輝いてるicon12



お家に帰ると私宛のハガキが届いてました。
あら、もうこんな季節なのね〜







  


Posted by うさいぬ工房 at 19:17Comments(2)日々の犬生活
 

2014年02月21日

サンキャーーッチ!

寒いのでほとんどキュッと丸まって過ごしてるんだけど



おうちの中で楽しみにしていることがあるの♪

icon12キラキラした時間があるんだよiconN08

いつもだいたいおんなじくらいの時間。。



サンキャッチャーっていって
sunawoさんのワークショップで教えてもらい
ユカがつくったのが飾ってあって


陽光を複雑に屈折させることで、
部屋の中に小さな虹色の光のキラキラを見せてくれるんだ




季節によってちょっと違ったりするんだけど

晴れてる日にはキラキラしてる

あと、雨の日とか夜、暗いときには見れないの


みんなの心の中みたい。。

でもね、見れない日でも

このキラキラを思い出すことはできるんだ。

見れる日の方がお散歩に行けるから断然いいんだけどね!



今日もキラキラしてるicon14icon12










  


Posted by うさいぬ工房 at 11:05Comments(2)日々の犬生活
 

2013年12月22日

秋が過ぎ冬

ブログのテンプレートがいつまでも秋だったので
冬ヴァージョンに変えてみましたicon04

というのもブログをまたサボっていたからなのだ

ちゃんと紅葉も見に行ってたんよ



季節の風物詩「ひっつき虫」も
いっぱいひっ付けて家族に迷惑をかけましたkao08


ヒジキがいっぱいついてるみたい!

ムキーッってなった家族に
トリミングに連れて行ってもらいました


で、めっきり寒くなり

ここんとここんな感じで過ごしています





寒いし。。


みんなも温かいもんにくるまって風邪ひかないようにね!  


Posted by うさいぬ工房 at 18:00Comments(2)日々の犬生活
 

2013年11月08日

耳はどこ?

少し寒ぅなったけど裸で外をウロついてるリプリーです。

およよiconN06


なんかおるiconN05


カマキリさん、こんちわ!


カマキリってね、耳が後ろ脚の付け根にあるんやて。。




因みに、キリギリスはんの耳は前脚にあるんやて~



私はみんなが顔の横についてるもんやと思っていました。



ユカに教えてもらったニコちゃん大王ってのは
足の裏に耳があるんだって!


で、ウディペキアで調べたらビックリ!

顔に手足が生えたような体で、頭が尻、触覚が鼻、
足の裏が耳という奇妙な構造をしている。

実際に頭から糞をする。地肌は緑。
宇宙人にもかかわらず名古屋弁をしゃべる
(1度だけ激怒して関西弁になったことがある)。
地球を「チタマ」、火星を「ヒボシ」と呼ぶ。





私の身体と全然違うやん~kao_16
なんじゃこりゃぁぁああ~





夕方はスーパーへ広告の品を買いにいきました。トイレだけどねkao_10
  
タグ :みみ


Posted by うさいぬ工房 at 13:44Comments(3)日々の犬生活
 

2013年10月16日

タイフーン

今日は台風の影響で風が強い


お店の看板も剥がれ、朝から直していたよ


風に耐える私face09


名前を呼ばれ振り向くと
前見えへんし!


しばらく風に吹かれることにします。

  


Posted by うさいぬ工房 at 13:42Comments(2)日々の犬生活